村人増殖&鉄製造機作ってみました☆*。
新しいお話を作る前に、前回で結構悩みのタネだったのがツルハシなどのツールの消耗(´ヮ`;)
小さめ建築でも地味に耐久値が減って何度も修繕に行きかなり辛かったのです…w
という事で雑ではありますが、村人増殖をしながら鉄も集められる装置を作りました。
村人を閉じ込めるスペースに畑を用意します。
その隅に生まれた子供が落ちてしまう穴を作成。
穴の上は1マス空けにし、大人まで落ちないようにします。
生まれた子供は面白いくらい生まれてすぐこの穴に落ちますwww
落ちた子供村人を流す水路。
村人増殖の為のドアと発生したゴーレムが流れる処理層。
アイアンゴーレムの発生がズレないように、発生しそうな所は下付きハーフを置いてください(*´`)
水流で仕分けスペースまで流れてきた子供村人を…
トロッコで動きを封じて、成長を待ちます。
審査を終えた村人で交易に必要ない村人さんは安住の地へトロッコで送ります。
この時、アイアンゴーレムトラップに干渉しない様に64マス以上離れた場所に作るのがベストです。
有能な村人さんは有能村へ送ります。
こちらは安住村。
いくつか家と畑を用意しました。
なかなかのカオスですw
こちらに送り込まれた村人さんはそのままここに流され…
サボテンにトロッコを回収されて自由の身になります(’∀’*)
有能村へ送られた村人さん達は終着地までレールで誘導して、そのまま収納します…。
後はどの村人さんが何の交易をしてくれるか看板を付けておきます。
交易で発生する経験値を取りこぼさないように、村人さんの前にあるブロックをハーフにしたりフェンスにしたりするのもおすすめです。
村人の仕分け中はアイアンゴーレムの発生効率はちょっと少なめですが…
仕分けを終えたら子供村人用の穴を塞いで、村人スペースの村人さんが増えて来れば、通常のアイアンゴーレムトラップとして稼働します(*´`)
扉の数を利用しての村人増殖なので、無限に村人が増えてぎゅうぎゅうに(|||O⌓O;)
という事にはならないのでご安心下さいw
最後までご覧頂き、ありがとうございました(’∀’*)
0コメント